プロダクツレビュー

プロダクツレビューは、一液くんをお使い下さったお客さまの情報交換の場です。使いこなし術の紹介や便利な使用法、楽しみ方、工夫していることなどをぜひレビューとしてお送りください。手作りプリザーブドフラワーの楽しさを皆さまに・・・

京都府の松尾様 :結婚式の生花ブーケをプリザーブドフラワーに♪

白いブーケ赤とピンクのブーケ

結婚式の後、新婚旅行に出かける娘より預った2個のブーケ。
「何とか保存する方法を考えて」と娘から託されたものの、どうしていいかわからず途方にくれていたところ、インターネットで京華クラフトさんのことを知り、早速 電話をしました。

先生より「手伝ってあげるからご自分でなさったら」という声をかけていただき、全くブリザーブドフラワーのことを何も知らない私がブーケの製作をすることになりました。
幸いなことに京華クラフトさんに家が近かったこともあり、親切丁寧な先生の指導の下、早速作業に取り掛かりました。

花を一つ一つ水切りして、しっかり水を吸い上げてからホワイトニング剤につけていきました。
無謀にも2個ともブリザーブドしたいという私の希望を聞いていただき、白い花からホワイトニング剤につけていき、引き上げてからピンクや赤いバラ、最期に葉物類というように液の有効活用を教えていただきながら進めていきました。

スーパー1液くんも無色のものに染料で着色していく方法で、白ができてから染料を加えてピンク、次は赤という風に一つの液でできるように教えてくださいました。加える染料によって色が変えられるのでピンクの花も2種類できてとても良かったです。
何より費用も抑えられて助かりました。
葉物類はじっくりつけておいたほうがいいということで最後にしました。

何回かお店に足を運び、液から引き上げたりする作業をしましたが、自分では判断しかねる時は先生に「もういいんじゃない」と声をかけていただき、とても心強かったです。
乾燥もしばらくはお店においてもらって様子を見に行っていましたが、花が全部できた時に家に持って帰り、形を整えたりしました。
葉物を引き上げるときに花を持って行き、アレンジメントの準備としてワイヤーの仕方を教えていただきました。
葉物を乾燥させている間に家でせっせとワイヤーかけをしましたが、この頃には、もうすぐ完成だという気持ちが湧いてきてワクワクしてきました。
さすがに素人の私にはアレンジメントはできないので最後は先生にお願いしましたが、とっても素敵なブーケが2個出来上がりました。

仕事でほとんど何もしなかった娘ですがとても喜んでくれました。
2ヶ月以上の長きに渡り先生の下に通った甲斐がありやっと私も肩の荷が降ろせました。
あまり花に縁のない私でしたが、またブリザーブドフラワーを作ってみようかなという気持ちになっています。
今まで本当にありがとうございました。
左側から右側から生花


左側から右側から生花

記事 kyoka : 2008年06月05日

岐阜県の柘植様:プリザーブドフラワーアレンジ♪

アレンジアレンジ


庭にスプレーバラが沢山咲いています、ピンクと黄色の薔薇を加工してみました。トルコキキョウは、母の日の花束のものです。

庭の花を見るのも楽しみですが、それを加工して飾っておくのも楽しみになりました。お店の和菓子の傍らに飾っておきますと、お客様が見てくださいます、それも楽しみの一つになりました。

記事 kyoka : 2008年06月02日

京都府の山本様 : 薔薇とデンファレのキャンドルアレンジメント♪

京都府の山本様 : 薔薇とデンファレのキャンドルアレンジメント♪

通信講座スタンダード後期の課題、薔薇とデンファレのキャンドルアレンジメントを作ってみました。
病気のため、暫くお休みしていましたが、一つ一つの生花を選び、加工し、アレンジしていく過程はなかなかいいものですね。
出来上がった作品の仕上がりは、まずまずでしょうか?
今回は薄いピンク3本と白2本のデンファレを加工しましたが、ピンクの花選びに失敗したようです。
加工前の水揚げでピンクのデンファレにはガラス化したものが多く見うけられました。
今後に残された課題です。
あと2作品・・・ディプロマ目指して頑張ります♪


記事 kyoka : 2008年05月27日

岐阜県の柘植様:プリザーブドフラワーアレンジ♪

プリリザーブドフラワーアレンジ
息子の嫁が母の日に花束をプレゼントしてくれましたので、プリザーブドに加工してみました。

ブルーの薔薇は、ブルーローズ課題を参考に加工しました。トルコキキョウは初めてでしたが、そら色に少し白を加えて加工してみました。黄色のカーネイションも以前の課題を参考に加工しました。

昨年までの母の日も花束をプレゼントしてくれてたのですが、玄関で枯れるまで大切に飾り後は捨てるしかなかったのですが、今年のプレゼントは、加工をして残すことができとても喜んでいます。

思い出の花をいつまでも残しておけるのは、とても幸せです。又お嫁さんも送った花がきれいなプリザーブドフラワーに変わって喜んでくれています。ありがとうございます。

まだ加工したものが残っておりますので、アレンジしてみます。

プリザーブドフラワーアレンジ上からプリザーブドフラワーアレンジ横から

記事 kyoka : 2008年05月23日

大阪府の淡路様 : プリザーブドフラワーの手鏡

プリザーブドフラワーの手鏡プリザーブドフラワーの手鏡

ちょっと素敵な手鏡を見つけたので、裏面にプリザーブドフラワーをアレンジしてみました。
手鏡の模様を生かすためレースペーパーなしで、紙粘土とアートぷりグルー《水性》ホワイトを使って作ってみましたが、いかがでしょうか?

記事 kyoka : 2008年05月20日

大阪府の淡路様 : 通信講座ぷり花ケーキ提出作品♪

通信講座ぷり花ケーキ≪Ⅰ≫提出作品♪通信講座ぷり花ケーキ≪Ⅱ≫提出作品

ぷり花ケーキの通信講座 楽しく終了させて頂き、ありがとうございました。
作り始めると、熱中してしまい一気に仕上げてしまいました。
デコレーションケーキの飾りが、思ったようにうまくできませんでしたが、
楽しく仕上げることができました。
ケーキ作り! たのしいですね。

記事 kyoka : 2008年05月13日

岐阜県の柘植様:カーネーションのプリザーブド加工♪

岐阜県の柘植様:カーネーションのプリザーブド加工♪横から

結婚式の花束を作った残りの液で、カーネーションを加工してみました。
京華クラフトの通信講座を2月から受講し始めたのですが、
家に咲いている花や、お友達にいただいた花など、
一度使用した液に浸けておいたりしています。
講座以外のものでも、加工したお花を
メールで見ていただいて評価をいただいたり、
今後の注意事項を教えていただいたりと、
とても親切な先生方に巡り合えたことをとても幸せに思っています。
これからもいろいろな加工に挑戦したいと思っています。

記事 kyoka : 2008年04月08日

群馬県のEMIKO様-ぷり花パフェとぷり花ケーキ♪

ぷり花パフェとぷり花ケーキ♪

ぷり花パフェとぷり花ケーキ(ミニシャルロット)を作ってみました。
パフェの中には葡萄ゼリーの様にサハラをカットして入れ、クリームをたっぷり。
レモン・キウイ・ペッパーベリーでフルーティーに、
バラやデンファレでトロピカルにアレンジしました。
ベースを作ってしまえばワイヤリングなしで飾れるので、
とても短時間で出来ました。
シャルロットは、デコクリームに京の華化粧のレモンイエローとチョコレートをほんの少し加え、
周りを棒状に絞ってからシンプルにぷり花を飾りました。

記事 kyoka : 2008年04月01日

ウィーン(オーストリア)の宮嶋様:通信講座 初めての提出作品♪

ウィーン(オーストリア)の宮嶋様:通信講座 初めての提出作品♪全体から


ずっと興味があったプリザーブドフラワーの制作を、とても楽しく始めることができました。
ウィーンに引っ越してきて約1年、以前住んでいたところに比べ小さなお花屋さんがいっぱいあるのに、なかなかいい花材が見つからずにあせりましたが、それも「なるようにしかならないし」と開き直るようになってしまいました。(今後のお花選びに不安はありますが)
詳しく書かれたテキストやすぐ返信でアドヴァイスをいただけるので、制作過程での不安やわからないことはあまりありませんでしたが、一番心配したのは、薔薇を液から取り出して乾燥し始めたときに脈(?)様に色が抜けたことでした。でも、染料の増量の時と同様、先生からのアドヴァイスによりすぐに解決することができました。
液に浸けている間や乾燥させている間、せっかちな私には「忍」の一文字ですが、興味があることのせいか楽しみながら待つことができました。飴細工のような花がしっとりしていくのは神秘的で感動しました!
薔薇もかすみ草も濃い目の同色なので、アレンジの際に他の色を何にするか悩みましたが、
今回は紺色を選んでみました。ワイヤリングやアレンジは大好きなので、悩みながらも楽しみながらやることができました。
花の種類や元の花の色によっての出来上がりの変化もいろいろ試してみたいところですが、なにぶん液に限りがあるため、まずは課題の花を丁寧にやっていこうと思います。
テキストにそって一人でやっていくものと思っていたのでとても心強いですし、先生方のお人柄、教室の方針、文明の利器、全てに感謝!です。
いつも本当にありがとうございます。
次をスタートするのが楽しみです!

記事 kyoka : 2008年03月25日

群馬県のEMIKO様-ぷり花ケーキ♪

ぷり花ケーキ
初めて市販の紙粘土を使ってぷり花ケーキを作成してみました♪
ベースを普通の紙粘土で作って、その上にふわふわを被せました。
最初、ふわふわ紙粘土だけでベースを作ったのですが、軽すぎてチョット大変でした。

高い紙粘土を使用してみましたが、繊維が多すぎてクリームにするのにとても時間がかかり難しいかったです。
ダイソー(100円ショップ)のふわふわ紙粘土がとってもグッドでした。
グルーも水より乾きが良いと思いました。

詳細

記事 kyoka : 2008年03月21日

Copyright (C) 2003-2021 Kyoka Craft Co,Ltd. All rights reserved.