有香のドキドキチャレンジ
毎日、ドキドキ・ワクワク楽しみながらプリザーブドフラワー作成液“一液くん”で、チャレンジした結果をタイムリーにアップしていきます。
ぷり花鏡♪
紙粘土にアートプリグルー《水性》を混ぜて直接鏡の裏に接着し、その上にプリザーブドフラワーを飾りました♪
一番外側には花びらを一枚ずつ接着して周りを囲み、メインの薔薇を飾りました。
かわいい鏡が完成しました~♪
南原農園で生産された葉のアスパラペラ:ホワイトはフェザーのように使用することが出来ますよ。薔薇は京華クラフトで”スーパー1液くん”を使って作成しました。
記事 yuka : 2008年08月13日
アンスリュウムをプリザーブドフラワーに・・・♪PART2
前回掲載したアンスリュウムを”スーパー1液くん”に、じっくり2週間浸して引き上げました。
写真左のアンスリュウムはスーパー1液くん若草色に、右は、スーパー1液くん若草色に”京の華化粧”紅梅色をほんの少しと萌葱色を追加しました。
まだ、半乾燥の状態ですが生花とは違ういい感じの色に仕上がり、とても気にいっています♪
記事 yuka : 2008年07月09日
アンスリュウムをプリザーブドフラワーに・・・♪
アンスリュウムをプリザーブドフラワー加工しました。
”ホワイトニング剤”に”強化液”を入れて2日程浸しまして様子を見ましたが、真っ白くなっていなかったので思い切って、”強化液”を3倍ほど追加で入れてみました。
少し黄色くなってしまいましたが、”強化液”のお陰で色は完全に抜くことが出来ましたよ♪
次は、いよいよ”スーパー1液くん”に浸します。
出来上がりは後日掲載しますので楽しみにお待ち下さいね♪
記事 yuka : 2008年06月23日
プリ花手鏡♪
今、流行の色々なアイテムで飾った手鏡のように
プリザーブドフラワーをぷり花ケーキのテクニックで
手鏡の裏にアレンジしてみました。
いかがでしょうか♪
記事 kyoka : 2008年05月13日
スプレーカーネションをプリザーブドフラワー加工♪
スプレーカーネーションをプリザーブドフラワー加工しました。

記事 yuka : 2008年03月31日
ぷり花ケーキ
市販のかみねんどを利用して、いろいろな形のケーキを作ってみました。
過日掲載したレモンをアレンジにプラスして、かわいいぷり花ケーキが完成しました♪レモンを入れるだけで花も一段とひきたってみえませんか?
レモンは”ホワイトニング剤”と”スーパー1液くん”で簡単にプリザーブド加工することができるので、皆さんもぜひ加工してアレンジに加えてみては如何ですか?
まだまだケーキも試作中ですので、次回掲載を楽しみにお待ちくださいね!!
記事 yuka : 2008年03月10日
レモンのプリザーブド加工♪
レモンを 輪切りにして強化液を加えたホワイトニング剤で前処理をし、
スーパー1液くんに浸けてプリザーブド加工しました~。
(染料は菜の花色を使用)
ぷり花ケーキのアレンジにレモンを一切れ添えるだけで
お花が生き生きとして存在感が増しますね♪
記事 kyoka : 2008年03月06日
生花のブーケをプリザーブドフラワーに・・・♪
沖縄で挙式の京都のカップルからブーケを記念に残したいと相談を頂きました。

記事 yuka : 2008年02月01日
プリザーブドフラワーの新築のお祝い用
新築のお祝い用にとプリザーブドフラワーアレンジの御注文を頂きました。
ピンクの薔薇をメインに、淡いパープルの薔薇などを入れてアレンジしてみましたが如何でしょうか?
薔薇は京華クラフトで”スーパー1液くん”を使って加工しました。

記事 yuka : 2008年01月11日
お正月用アレンジ♪ Part 2
枝振りを豪華にしてお正月用の「ぷり花遊び」(ガーデン風あれんじ)を作ってみました。
如何でしょうか!
もちろん、水引を取り外すとお正月が過ぎても飾れますよ♪
記事 ofuki : 2007年12月27日