有香のドキドキチャレンジ
毎日、ドキドキ・ワクワク楽しみながらプリザーブドフラワー作成液“一液くん”で、チャレンジした結果をタイムリーにアップしていきます。
薔薇のプリザーブドフラワー♪
薔薇を新発売の”スーパー1液くん”を使ってプリザーブドフラワー加工しました♪
加工方法は、下記の通りです。

記事 yuka : 2007年08月08日
アイビーのプリザーブドフラワー加工♪
プリザーブド加工の可能性についてご質問の多い
アイビーとヘデラの加工工程を掲載いたします。
3回使用済みのホワイトニング剤に3日間浸しましたが
なかなか色素が抜けないのでホワイトニング剤強化液を
2%弱程度混ぜて2日間経過後に写真のような白さに
なりました。
ヘデラはもっと時間をかければ白くなりますが、
アイビーと一緒に「スーパー1液くん」の無色液と
2回使用済みのグリーン系の「スーパー1液くん」残液に浸しました。
1週間ぐらいしてから一度引き上げて経過報告をいたしますので
楽しみにお待ち下さい・・・♪
写真左 : 3回使用済みのホワイトニング剤に3日間浸したアイビーとヘデラ
ホワイトニング剤強化液を入れる前です。
写真右 : プリザーブド加工前のアイビーとヘデラ(生花)
記事 kyoka : 2007年08月02日
グリーンのプリザーブドフラワー♪
これからの季節は花保ちが気がかりですが、グリーン類を水入らずのプリザーブドフラワーに加工して
お部屋のどの位置に飾ってもいいですよね~♪
きっと癒されますよ!また、ホワイトニング剤に新発売のホワイトニング剤強化液を添加して時間をかけて漂白すると、真っ白いリーフは勿論のこと涼感豊かなブルー系や爽やかグリーンに染めてみませんか!

記事 kyoka : 2007年07月27日
紫陽花のプリザーブドフラワー加工♪

記事 yuka : 2007年07月20日
ガーデニアのプリザーブドフラワー♪ part 2
前回、クチナシの花の漂白まで 掲載しましたが、その続きで~す!
1.漂白後、”スーパー1液くん”500mlに対し純白色を2プッシュいれ、5日間浸します。
2.引き上げて乾燥させます。
3.残液を少し小皿にとり”京の華化粧”萌葱色と菜の花色を少しいれて、筆でガクを塗り、アート加工します。
如何でしょうか?
あなたのお庭の草花もプリザーブド加工してみませんか♪”
記事 kyoka : 2007年07月03日
ガーデニアのプリザーブドフラワー♪
梅雨の季節に強烈な香りを放つくちなしの花が咲き始めました。この季節にしか加工することが出来ないので、一足早くプリザーブドフラワー加工しました♪

記事 yuka : 2007年06月25日
ガーデンローズのプリザーブドフラワー♪
庭に咲いた薔薇をプリザーブドフラワー加工しました♪
加工方法は、下記の通りです。

記事 yuka : 2007年06月20日
エデンロマンティカのプリザーブドフラワー加工♪
エデンロマンティカという薔薇が入荷しましたので、早速プリザーブドフラワー加工しました♪
加工方法は、下記の通りです。

記事 yuka : 2007年06月11日
スカビオサのプリザーブドフラワー加工♪
スカビオサ(八重)をプリザブドフラワー加工しました。
加工方法は、下記の通りです。

記事 yuka : 2007年05月15日
ブルーミルフィーユのブリーザブドフラワー♪
久しぶりにブルーミルフィーユが手に入ったので、プリザーブドフラワーに加工しました♪
加工方法は、下記の通りです。

記事 yuka : 2007年05月02日