福岡県の村井様〜薔薇液
柔らかなサーモン系のバラは、使用バラ「パレオ」5輪、一液くんバラ用無色700ccにサーモンピンク(旧染料)を23プッシュしました。
クラシカルな黒いバラは使用バラ「マイラブリー」1輪、一液くんバラ用赤染料入り250ccに”京の華化粧”漆黒色(黒)5プッシュしました。
浸けこみは7日間です。 写真はいずれも自然光で撮ったものとライトをつけて撮ったものです。
♪京華から一言
一年間の空白を埋めるかのように、次々とチャレンジしていただき嬉しいかぎりです。
サーモン系の薔薇、パレオの色素をさりげなく生かした芸術的な色だしですね。黒薔薇のパパメイアン、名前も素敵ですが、このフィーリング・この色彩・・驚きです。シンプルな作り方の中で秘密の隠し味があるのでしょうか?
村井さんの長年に亘る薔薇づくりへの情熱が、プリザーブド加工にも惜しみなく生かされて、本気で花と向き合う姿勢の凄さに感動しております。今後とも宜しくお願い申し上げます。
記事 ofuki : 2005年04月03日 16:13
トラックバック
このエントリーのトラックバックURL:
http://www.kyoka-craft.co.jp/blog/mt-tb.cgi/109