アネモネのアシストについて・・・
アネモネのアシストについて・・・
アネモネの円形アシストの仕方を前回紹介させて頂きましたが、時間がたつにつれて花びらが垂れてくるので、再度京華に相談してみました。
アシストの方法を変えただけで、花が立体的になり素敵になりました!ブーケやコサージュのアクセントにもなります。如何でしょうか?
アシストの仕方は下記の通りです。
◎アシストの仕方◎
花びらに白地巻きワイヤー(#28)を折り曲げてボンドをつけ、花びらを貼り合わせていきます。地巻きワイヤーは、花びらの残液”一液くん”を筆で塗ってから使用すると目立たなくなります。今回はわかりやすいように白で作りました。花びらは2枚〜3枚貼り合わせてパーツをいくつも作ります。
5輪あったうちの4輪の花びらを貼り合わせて1輪
の立体感のある花を創りましたが、薔薇などのフィーリングのよくない花を寄せ集めてチャレンジされたら如何でしょうか!
記事 yuka : 2005年07月25日 18:17
トラックバック
このエントリーのトラックバックURL:
http://www.kyoka-craft.co.jp/blog/mt-tb.cgi/137
Copyright (C) 2003-2021 Kyoka Craft Co,Ltd. All rights reserved.