ネコジャラシ(エノコログサ)のプリザーブド加工
”一液くん”葉物用・薔薇用2回目の残液(薄めの色に”京の華化粧”萌葱色・草色を追加)に、約1ヶ月間浸してから引き上げました。(今回は、葉も一緒にプリザーブド加工したので、少し長めに浸しましたが葉がない場合は、10日間ほどでも仕上がりますよ)
ドライになりやすい草なので、2〜3回目の液でも充分綺麗に仕上げることが出来ます。色が少し薄く仕上がったので、一部のネコジャラシをアート加工する予定です。次回をお楽しみに・・・。
ナチュラルアレンジに使ったり、このままたくさん飾っても心が豊かになると思いませんか?まだまだ、道端にたくさんのネコジャラシがありますよ。皆さんもぜひお試し下さいね・・・♪
ネコジャラシ加工前
記事 kyoka : 2006年09月06日 15:56
トラックバック
このエントリーのトラックバックURL:
http://www.kyoka-craft.co.jp/blog/mt-tb.cgi/309