ウエスティ教室にお邪魔しました。
この日の午前中の講習内容は、カーネーションのホリゾンタル風アレンジメントでした。
京華講師、寺前講師を交え、5人の生徒さんが皆さん真剣な眼差しで作品の製作に取り組んでおられました。
花材は、既成のものではなく、それぞれのお花を皆さんが染料などを加減しながら加工したものをお使いでした。だから一つずつ微妙に色が違うんですよ。
出来上がったアレンジメントは、ソフトな感じになったりキリッとしたインパクトのあるものになったり、皆さんの個性が出ていました。
終わったあとは、お茶を飲みながら感想などをお喋りします。教室といった固い雰囲気ではなく和気あいあいとした雰囲気の中で、皆さん楽しそうにやっておられるのが印象的でした。
また機会があれば、覗いてみたいですね。
記事 ofuki : 2006年02月21日 10:39
トラックバック
このエントリーのトラックバックURL:
http://www.kyoka-craft.co.jp/blog/mt-tb.cgi/247
コメント
こんにちは、はじめまして。
以前からプリザーブドフラワーの加工に興味があって時々
拝見してます。
質問ですが、プリザーブドフラワーの教室は、大阪ではやってないのでしょうか?
投稿者 ぽちたま : 2006年02月22日 08:53
初めまして〜♪ お問い合わせ有難うございます。
現在、大阪方面では堺市のアトリエヤンシー教室(淡路泰子講師)がありますが、一度お問い合わせ下さいませ。メール:yancy@kagoya.net また、京華クラフトのホームページからもリンクしておりますのでご確認下さい。またご質問がありましたらお問い合わせ下さい。ありがとうございました。
投稿者 kyoka : 2006年02月22日 09:26